結婚願望があるけど結婚できないという悩み

この記事は、結婚をしたいという気持ちはあって男性と恋愛をしたり、お見合いをするけど結婚に至らないという悩みを抱えた女性が抱えておられる心理的要因について書いています。
結婚できないという悩みを抱えた女性に読んで頂ければ、解決策が見えてくるかも知れません。

なぜ、お見合いや結婚から結婚に至らないのか

お見合いや恋愛などで、ある程度男性との関係性が築くことができるのに結婚することができないという方は、自分の中にある心理的要因を見つめ直してみることをおすすめします。

カウンセリングで結婚できないという悩みを抱えた女性の話を聴いていると、下記のような共通点があることがわかりました。
もしかしたら、あなたもいくつか当てはまるものがあるかもしれません。

結婚できない女性の特徴
  • 失敗することを過度に恐れていて、結婚に踏み切れない
  • 彼氏に結婚の意思があるのかどうか聞けない
  • 付き合った男性のことを卑下してしまう
  • 男性が信じられずに束縛してしまう


結婚できないという悩みを持った女性の中には、自尊心が低いために上記のような特徴を抱えているという人がおられます。

結婚と女性の自尊心

自尊心の低さは、人間の言動にさまざまな影響を与えますが、結婚に関して生じる影響について具体的に説明します。

『結婚をしても上手くいくのだろうか喧嘩ばかりにならないだろうか分かれることになったらどうしよう』、『本当に相手を信じて良いのか』、など結婚を考えるといろんな不安を感じてしまい、結婚の話を進めることができない。

相手の男性がはっきりした答えを出せない人で、結婚をほのめかすような話をしてものらりくらり返すような態度を取られても、それを黙認してしまったまま、別れることもできずズルズル付き合ってしまう。
挙句の果てに分かれることになり、年齢だけ重ねてしまったという状態。

自分と付き合った男性のことを周囲の人に卑下して話してしまう。
彼氏と一緒に友達とかと会っていると、彼氏に悪態をついてしまうなどして、男性の自尊心を傷つけてしまい関係が壊れてしまう。

誰と付き合っても男性が信じられずに束縛してしまい、相手が耐えられずに別れることになってしまう。

女性が上記のように思う要素は、男性の普段の振る舞いが関係していることもありますが、男性側に女性が上記のように思う要素が少ない場合は、女性自身の自尊心が影響していることが多いと感じています。

結婚に向けて自尊心を養う取り組み

結婚できないと悩みは、自分の自尊心の低さが関係していると薄々は気づいていたとしても、その事実と向き合うことは勇気がいります。
自尊心が低いということと向き合うことは、自分の心の弱さを直視することでもあるからです。

カウンセリングに来られた方の中には、これまでに自尊心を高めようと試みたことがあるけど、上手くいかずに余計に自尊心が低下してしまった気がすると感じている人も少なくありません。
なぜなら、自尊心を高めるために自分の良くないと思っているところを否定して、変えていこうとする過程で心に負荷が掛かってしまうため自尊心を育てることに失敗してしまうからです。


カウンセリングは、自尊心を高めるとはどういうことかということを説明しつつ、その人にとってどのような取り組みをすれば良いのかを一緒に考え、提案する機会です。
結婚したいと考えておられる方は、自尊心とは何か、自尊心を高めるとはどういうことかを知り、その上で自尊心を養うための取り組みを行うことが大切です。

自尊心が回復すれば、日常の言動が変わってきます。
日常の言動が変化して、それが定着すれば人間関係が変わってきます。
さらに自分自身の人格にも変化が生まれ、強く意識しなくても自然と良い人間関係を築ける言動ができるようになっていきます。

結婚を望む方へのカウンセリング

結婚とは、パートナーと幸福な人生を送るための共同生活です。
『好きな人と2人でいると幸せを感じられるだろう』という願望よりも、まずは1人だけの人生でも幸せを感じられる自分であろうとする人の方が、誰かと生活をしても幸福感を得やすいでしょう。

自分の自尊心の低さが結婚を妨げていると感じる方は、まずはカウンセリングにより自尊心を養いつつ、1人でも幸福感を得られる生活習慣を身に付けることを目指しましょう。

カウンセリングでは、結婚に関する悩みを1つずつ話して下さい。
カウンセラーとの対話から、新しい気付きを得られたり、自分の心の状態が理解できたり、心のコントロール方法がわかるようになります。

これまでもカウンセリングを受けた後に結婚することができた人はたくさんおられますが、どの方にも共通しているのは自分の性格傾向や思考と行動のパターンを把握して、日常生活を上手く変えることができていたという点です。

恋愛も結婚も、心理状態の影響を受けやすいため、カウンセリングによって心理状態が変化することがより良い方向につながっていくのです。
カウンセラーは、話を聴かせて頂きアドバイスも行いつつサポートいたしますので、結婚に関する悩みをお持ちの方はご相談下さい。

こんな記事も読まれています